■ここで節約!!
番外編(楽しい貯金)
節約ではないですが、私の友人が色々楽しい貯金の仕方をしてるのでご紹介します。貯金箱を開けるときの楽しみってたまらないものですよね〜
- まず初めは「小銭貯金」。家に帰ったら自分の手持ちの小銭を貯金箱へ。最もポピュラーですがこれで一年で9万円弱を貯めた友人には驚きました。
ポピュラーな所で言いますと他にも「つもり貯金」もありますね。上記金券ショップの話でも出てきましたが、何かをして浮いた(またはしなかった)事を正規の金額でしたつもりになってその分を貯金していきます。
- それから面白いもので言いますと、「一日1円上乗せ貯金」元旦の日に1円、1月2日に2円・・・と一日ずつ上乗せしていき大晦日で365円と貯金をして行くと1年でなんと66,795円に(驚き)。他にも自分がハッピーな時に貯金箱に1,000円入れていく「ハッピー貯金」(年末貯金箱を明ける時に今年は何回良い事があったか数えられるおまけ付だとか(笑))というのもありました。
皆さんもなにか試してみたらいかがですか?
↑実践してみました。一日1円貯金は初めは良いのですが毎日200円以上になると辛くなってきます(笑)。 それと1円単位が計算しずらい・・・自分は挫折しちゃいました。(>へ<)
貯金についてひとつポイントがあるとすれば缶きりじゃないと開かないものが途中で使う事が出来ないので良いと思いますよ。